-
1:ビスタカー
:
2024/12/11 (Wed) 00:50:18
-
昭和5年3月場所の東幕下10枚目の開心ですが、相撲レファレンス及び「大相撲・記録の玉手箱」では7勝1敗で幕下優勝となっているのに対し、現状のこのHPでは6勝2敗となっています。どちらが正しいのでしょうか。
-
2:ビスタカー
:
2024/12/11 (Wed) 00:57:02
-
ちなみに「大相撲・記録の玉手箱」は現在閉鎖されたサイトですが、アーカイブは残っています。
-
3:gans@作成者
:
2024/12/11 (Wed) 22:44:30
-
この時代の幕下星取表は、当時の相撲雑誌を参照しています。葛城市の相撲館「けはや座」様にて閲覧しました。
昭和5年3月の開心は、四日目●大和錦、六日目●大高山となっているわけですが、大高山の方を見ると六日目●開心となっており、これに手書きで○という書き込みがされています。
当時の相撲雑誌の星取表には誤植が多かったようで手書きの修正が多々されているのですが、基本的にこれを信用して作成しています。
ただし、翌場所の大高山が番付を下げていることから見ても、この日は●大高山○開心の方が辻褄が合います。
したがって7勝1敗の方が信憑性が高いと思います。
-
4:gans@作成者
:
2024/12/11 (Wed) 22:52:54
-
ちなみに「けはや座」様の豊富な雑誌類は色々な方から寄贈を受けたと聞いていますので、手書きの修正は「けはや座」様の調査によるものではなく、当時の雑誌の持ち主の方がなされたものだと思います。
中には修正内容が誤っている場合もあるかと思います。
確実な資料をお持ちの方がいれば、こちらの星取表も直したいと思いますが・・・
-
5:ひげ
:
2024/12/13 (Fri) 22:08:17
-
当時の地方場所の下位の星取は元栃木山の春日野親方が検査役時代につけていた勝負付けで判明した部分も多いそうです。
ここに書き込まれる方はご存じかと思いますが。
-
6:しろしたかれい
:
2024/12/14 (Sat) 14:13:28
-
野球界相撲号では◯開心●大高山となっています。昭和初期の下位力士の勝負を記載した雑誌を寡聞にして他に存じないのですがけはや座の雑誌がそれならば持主により開心の星が塗りつぶされた可能性もあるかと思います。
-
7:gans@作成者
:
2024/12/15 (Sun) 18:43:55
-
>しろした様
参照資料はご指摘の相撲号ですが、言われてよく見てみると、確かに開心の○を黒く塗った形跡がありました。
両者の翌場所の番付昇降を決め手に、○開心●大高山をひとまず結論として修正したいと思います。
ありがとうございました。